バンビーニ陸上クラブとは、陸上競技においてトップアスリートになるための小学生向けクラブです。中学生は当クラブの卒業生に限定しております。
小学生は埼玉県の強化指定選手を目指します。健康維持や他の競技の補完的な位置づけでのご入会では継続が難しいかと思います。年間スケジュールも強化指定大会に調子をあわせたものとなっています。
ご入会においてセレクションや面接などはありませんが、前述の目的をご理解の上ご入会してください。
<今年の表紙のテーマ>
スポーツの最高レベルでの戦いにはドラマがあります。主にオリンピックで起こったことを中心に掲載していきますが、世界選手権やゴルフの大会も掲載していきたいと思います。
我々もこどもたちに感動が与えられようまた感動が作れるよう指導していきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。
<駅伝>
12月7日の駅伝が次の目標になります。それまで駅伝に関するものを掲載していこうと思います。
今回は「繰り上げスタート」です。
駅伝の繰り上げスタートは、前の走者の到着を待たずに次の走者をスタートさせるルールで、交通規制や大会運営上の理由から導入されています。
1.繰り上げスタートの概要
繰り上げスタートとは、先頭の走者から一定時間遅れたチームの走者が、中継所に到着する前に次の走者をスタートさせることを指します。この際、中継所で前の走者からたすきを受け取ることができないため、「たすきが途切れる」という表現が使われることがあります。
2.時間差の条件
繰り上げスタートが適用される時間差は、大会や中継所によって異なります。箱根駅伝の場合、以下の時間差が規定されています。
往路
鶴見中継所、戸塚中継所:先頭から10分遅れ
平塚中継所、小田原中継所:先頭から15分遅れ
復路
すべての中継所:先頭から20分遅れ
3.繰り上げたすき
繰り上げスタートとなったチームは、通常、主催者が用意した黄色と白色のストライプのたすきを使用します。ただし、箱根駅伝では往路の5区と復路の10区(最終区)では、各チーム独自のたすきを使用することになっています。