バンビーニ陸上クラブとは、陸上競技においてトップアスリートになるための小学生向けクラブです。中学生は当クラブの卒業生に限定しております。
小学生は埼玉県の強化指定選手を目指します。健康維持や他の競技の補完的な位置づけでのご入会では継続が難しいかと思います。年間スケジュールも強化指定大会に調子をあわせたものとなっています。
ご入会においてセレクションや面接などはありませんが、前述の目的をご理解の上ご入会してください。
<今年の表紙のテーマ>
スポーツの最高レベルでの戦いにはドラマがあります。主にオリンピックで起こったことを中心に掲載していきますが、世界選手権やゴルフの大会も掲載していきたいと思います。
我々もこどもたちに感動が与えられようまた感動が作れるよう指導していきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。
<駅伝>
12月7日の駅伝が次の目標になります。それまで駅伝に関するものを掲載していこうと思います。
「歩いてタスキを渡す」
▽第41回全日本大学女子駅伝対校選手権(29日、弘進ゴムアスリートパーク仙台発着=6区間38・0キロ)
12年ぶりに出場を決めた城西国際大は、1区の大沼亜衣(4年)が中継所の直前で転倒。膝からは出血しており、約50メートル先の中継所を、足を引きずって歩きながら目指した。
「待ってるよ!」と大声で声援を送る同級生の佐藤華ルイーズ(4年)へ、なんとかタスキを渡した。