イベント情報
春季合宿(3月30日、31日、4月1日)
3月30日(月)、31日(火)、4月1日(水)の3日間通い合宿をします。1日だけのご参加の方もいらっしゃいます。
電車およびバス移動がありますので、会員以外の方は募集していませんが、浦和駅か川口駅に来れる方はご相談ください。
30日は葛西臨海公園、31日こども自然公園、1日清水公園方面での練習になります。
小学生のマラソン大会締切迫る
小学生のお子さんがいる皆様へ
小学生のマラソン大会の締め切りが1月31日迫っております。
小さな大会ですので、お子さんが走ることに自信がつく大会です。是非ご検討ください。
「小学生のマラソン大会」について
2020年2月23日(日)足立区都市農業公園での「小学生のマラソン大会」は、台風やイノシシ問題が収拾の方向にあり、予定通り開催します。コースの発表は1月末に行いますが、基本的には当初の予定通りです。
第3回小学生のマラソン大会(記録証とメダル)
大会事務局は、参加した小学生の努力に応えるため、1.記録証→賞状 2.副賞として100位でもメダル(1~3位とはデザインが異なります)を授与することに決めました。参加賞ではないので、順位を刻印したメダルとなります。
昨年の賞状とメダルをご覧ください(メダルのデザインは変更するかもしれません)
第3回足立区都市農業公園「小学生のマラソン大会」
開催日: 2020年2月23日 (日)
開催地:足立区都市農業公園(〒123-0864 東京都足立区鹿浜2-44-1)
エントリー期間:2019年10月1日 00:00~2020年1月31日 23:59
大会公式サイト: bambini-athletics.club
エントリー方法 :Runnet(runnet.jp)お申し込みに限ります。 https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/moshicomDetailAction.do?raceId=34328&div=1
大会レポ:自然と共に生きるをテーマとした足立区都市農業公園で、花や作物を育てるだけでなく、その一方の当事者である人間の子供たちの育成にもお役にたちたいと、このたび小学生のためのマラソン大会を企画しました。長い直線で土の河川敷を踏みしめ、急峻な坂道に挑戦し、田園風景の中を疾走し、風を感じるコースです。
距離:小学1年生/ 2年生1.2Km小学3年生/ 4年生 1.5Km 小学5年生/ 6年生 2Km
参加料:(税込)2,200円
受付時間:9:00~スタート30分前(ゼッケン・パンフレットなどをお渡しします)受付場所足立区都市農業公園入口付近受付住所〒123-0864 東京都足立区鹿浜2-44-1
スタート時間(仮):参加者の人数によって変更あり(参加者の方には2020年2月10日までにご連絡します)10時00分小学1年生10時20分小学2年生 10時40分小学3年生11時00分小学4年生11時20分小学5年生11時40分小学6年生
スタート場所:足立区都市農業公園河川敷エリア(水門付近)
フィニッシュ場所: 足立区都市農業公園内広場
表彰: ①各種目学年別男女別に表彰します。
②お子さんの努力を表彰しますので、全員に賞状およびメダル(参加賞ではないので、順位を刻印したもの)を授与します。
→ただし、3位までのお子さんとはデザインが異なります。
*)表彰式は随時行っていきます。
参加賞:当園の農産物
定員:1学年男女各100名
大会の特徴:都市農業公園は「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然と共に生きる」をテーマに、園内で四季折々の花々を楽しみ、季節ごとの農産物を味わって頂ける公園です。また荒川の河川敷もあわせたエリアを有します。今回敷地を目一杯使って頂き、河川敷からスタートし心臓破りの坂を上り、自然たっぷりな園内を走るコースです。
荷物預かりなし
売店あり